2018年 03月 29日
お花見に、名古屋コーチンの焼き鳥はいかがでしょう?
今日は特に暖かかったを通りこして、暑かったですね!
桜は満開。今週末は本当に気持ちのいいお花見日和でしょう。天気も良さそうです。
週末にお花見を予定してみえる方も多いのでは。
ではお花見に、こんな美味しいものはいかがでしょう?
『名古屋コーチンの焼き鳥』
もちろん、炭火焼きです。

各地の地鶏があるように、ここ愛知県にも素晴らしい地鶏があります。
『名古屋コーチン』

<A HREF="http://www.758kohtin.net/">有限会社 稲垣種鶏場</A> さんです。
飼育方法として抗生物質や動物性タンパク質を一切使用せず、低カロリー・タンパク質の専用配合飼料にビタミン・天然ミネラルを添加して飼育。
のびのびとした環境で育ってもらうために坪当たり10~15羽という薄飼い、飼育期間は140~160日。
(通常の食肉鶏であるブロイラーは坪当たり40~50羽を40~50日とのこと)
これはテンション上がりますよね!
これをいつもの七輪で炭火焼きにするだけ。
いやー楽しみになってきました!!

教えて頂くと、美味しいだろうなぁ、と思います。それをみんなで
焼きながらの花見、楽しいでしょうね。今日は弁当を咲き始めたば
かりの桜の下で食べました。
美味しかったです!ジューシーですがもたれない。
育つ環境が大事なようです。
皆で遠くを眺めながらうっとりとしました!