人気ブログランキング | 話題のタグを見る

床下の湿気や結露との関わり方

冬の結露は、外気温の影響を受けやすい窓に真っ先に発生します。しかし、もっと要注意なのは目に見えないところ。家具裏の壁などは結露からカビが繁殖しやすくなります。
っと同様に実は床下も。
湿気って床がふわふわする。
というのはよく聞きます。
床材を張り替える事も多いのです。
床下の湿気や結露との関わり方_c0074553_18392157.jpg

その中で、特に気になる場所には、床下に調湿材を敷く事もあります。

この調湿材、実はモイスなんです。


この件材、耐力壁として、認定されたものでもあり、仕上げでも湿度の多いところでは、(有)カワイ建築の場合、よく使っています。機能的なので気にいっています。

端材になっても、こんな使い方が。
床下の湿気や結露との関わり方_c0074553_18393569.jpg

床下の湿気や結露との関わり方_c0074553_18394581.jpg

専用の袋に入れ、床下の土に直接触れないようにして敷き込みます。
一番は通風を確保することなんですけど、それができていないところでは、有効なんだと思います。
by kawaikenchiku | 2012-01-28 18:40 | 進行中の建物のこと | Comments(0)

愛知県春日井市より日々の出来事をレポートします。

by kawaikenchiku
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31